2007年01月28日
黒い三連星ザク
ヤフオクで超合金ナノの高機動型ザクを落札したので黒い三連星仕様に色を塗ってみました。

MS-06R-1Aカッコイイ。
黒い三連星のカラーリングもカッコイイ。
ん
超合金ナノは全長6cmくらいのミニ超合金です。一応関節も動きます。関節が動くメタルフィギュアと思っていただけると感じがつかめるかと思います。
超合金NANO 三体セット(ZAKU,GOUF,GELGOOG)←楽天では品切れ。古い商品だから仕方ないか。
MG黒い三連星MS-06R
(←amazonへのリンク)
高機動型ザクってMGしか出てないんですよね。MGはパーツ多くてかったるいから、俺なてHGで十分なんだけどね。
ZEONOGRAPHYの3体セット(ドム、旧ザク、ザクII)なら完成品ですが、バラ売りなしなのでゲロ高。
ZEONOGRAPHY 黒い三連星 EX
(これもamazon)

MS-06R-1Aカッコイイ。
黒い三連星のカラーリングもカッコイイ。
ん
超合金ナノは全長6cmくらいのミニ超合金です。一応関節も動きます。関節が動くメタルフィギュアと思っていただけると感じがつかめるかと思います。


高機動型ザクってMGしか出てないんですよね。MGはパーツ多くてかったるいから、俺なてHGで十分なんだけどね。
ZEONOGRAPHYの3体セット(ドム、旧ザク、ザクII)なら完成品ですが、バラ売りなしなのでゲロ高。

2007年01月08日
mac OSX でEPSONプリンターからフチなし印刷
あけましておめでとうございます。
年末にPCが飛んでしまったため、年賀状をmac+エプソンのプリンタで印刷しました。
普段windowsを使っているとmacでのプリントは戸惑うことが多いというか苦労しました。とくに記事のタイトルになっている「フチなしプリント」で気が狂いそうになったので、忘れないように記事にしておきます。
1.mac OSXでのフチなし設定はプリンタの登録時にやっておかなければいけない。
(フチなし印刷も同時に登録してくれよEPSONよ・・・)
詳しくはepsonのFAQ参照。
2.出力先を1.で登録したプリンタにしないとフチなし印刷できない。
(フチなし印刷、フチあり印刷を両方ともやりたいと思ったらプリンタを2つ登録しないといけないんですよ!変なの〜)
3.設定は保存(別名保存でも可)しないと次のプリントでは元に戻ってしまう。
なんとかプリントできたから良かったけど、win←→macって結構めんどうだよって思った年明けでした。 続きを読む
年末にPCが飛んでしまったため、年賀状をmac+エプソンのプリンタで印刷しました。
普段windowsを使っているとmacでのプリントは戸惑うことが多いというか苦労しました。とくに記事のタイトルになっている「フチなしプリント」で気が狂いそうになったので、忘れないように記事にしておきます。
1.mac OSXでのフチなし設定はプリンタの登録時にやっておかなければいけない。
(フチなし印刷も同時に登録してくれよEPSONよ・・・)
詳しくはepsonのFAQ参照。
2.出力先を1.で登録したプリンタにしないとフチなし印刷できない。
(フチなし印刷、フチあり印刷を両方ともやりたいと思ったらプリンタを2つ登録しないといけないんですよ!変なの〜)
3.設定は保存(別名保存でも可)しないと次のプリントでは元に戻ってしまう。
なんとかプリントできたから良かったけど、win←→macって結構めんどうだよって思った年明けでした。 続きを読む