2006年10月13日
1万円前後のトレッキングシューズ
自分が履いているメレルのカメレオンゴアテックスが50%オフだったので、使ってみた感想と他の靴でお勧めのものを書いてみます。

MERRELL(メレル) カメレオン ゴアテックス
見た目はごついかも知れませんが、軽量です。履き心地もソフトなのでトレッキングにはもってこいです。
アッパーの素材は皮です。素材が皮なのはいいんですが、この表皮がやわなんですよ。

これは富士山頂上で撮った写真の靴のアップですが、溶岩に引っ掛けてつま先がボロボロになってしまいました(帰りの砂走りでさらにボロボロ。家に帰って泣きながら靴に油をやりました)。表面だけで生地は大丈夫なんですが、あんまりうれしくないですね。
とはいえ今なら50%オフなので岩場とか行かなければお買い得だと思います。
サイズ合わせがあるので靴を通販で買うのは難しいと思いますが、ジャングルモックとか他のメレルの靴を持っていればサイズは同じと考えていいです。

TheNorthFace(ザ・ノースフェイス) ADRENALINE GORE-TEX XCR MID
ナチュラムで他の靴を探すとサイズが28cmしかありませんが、ノースのコレなんかお勧めです。

Columbia(コロンビア) マドルガピークIIGTX
この靴は今なら1万円以下です。ゴアテックスって安くなりましたね。

montrail(モントレイル) TRS COMP
今ならこのモントレイルが5,980円。安い

MERRELL(メレル) カメレオン ゴアテックス
見た目はごついかも知れませんが、軽量です。履き心地もソフトなのでトレッキングにはもってこいです。
アッパーの素材は皮です。素材が皮なのはいいんですが、この表皮がやわなんですよ。

これは富士山頂上で撮った写真の靴のアップですが、溶岩に引っ掛けてつま先がボロボロになってしまいました(帰りの砂走りでさらにボロボロ。家に帰って泣きながら靴に油をやりました)。表面だけで生地は大丈夫なんですが、あんまりうれしくないですね。
とはいえ今なら50%オフなので岩場とか行かなければお買い得だと思います。
サイズ合わせがあるので靴を通販で買うのは難しいと思いますが、ジャングルモックとか他のメレルの靴を持っていればサイズは同じと考えていいです。

TheNorthFace(ザ・ノースフェイス) ADRENALINE GORE-TEX XCR MID
ナチュラムで他の靴を探すとサイズが28cmしかありませんが、ノースのコレなんかお勧めです。

Columbia(コロンビア) マドルガピークIIGTX
この靴は今なら1万円以下です。ゴアテックスって安くなりましたね。

montrail(モントレイル) TRS COMP
今ならこのモントレイルが5,980円。安い
Posted by kenzee at 16:39│Comments(3)
│ウェア・シューズ
この記事へのコメント
はじめまして。
カメレオンの購入を考えてます。
クッション性とかはどのようなものでしょうか?
ストームライダーのローカットを使っていますが、こっちはソールが結構固めなんですよ。
カメレオンの購入を考えてます。
クッション性とかはどのようなものでしょうか?
ストームライダーのローカットを使っていますが、こっちはソールが結構固めなんですよ。
Posted by imoan at 2006年10月15日 22:44
imoan さんこんばんは。
トレッキングシューズなのでクッション性はあまりないですね。ストームライダーを履いたことがないので分かりませんが同じメレルのトレッキングシューズであれば同じくらいかと思います。
クッション性を重視するのであればインソール(中敷)を変えてみるといいかと思います。
トレッキングシューズなのでクッション性はあまりないですね。ストームライダーを履いたことがないので分かりませんが同じメレルのトレッキングシューズであれば同じくらいかと思います。
クッション性を重視するのであればインソール(中敷)を変えてみるといいかと思います。
Posted by エース at 2006年10月16日 22:49
解説、ありがとうございます。
やっぱりインソールが要ですかね。
今のシューズもいくつかインソール交換しながら試しているんですけどね…なかなかコレ!っていうのが見つからなくて。
やっぱりインソールが要ですかね。
今のシューズもいくつかインソール交換しながら試しているんですけどね…なかなかコレ!っていうのが見つからなくて。
Posted by imoan at 2006年10月23日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。